余白(40px)
「事業承継の傾向と対策」
~DX仕組化と人材育成~
余白(40px)
開催日時
2025年9月16日㊌ 16:00~17:00 参加費 無料
事前登録 本セミナーにご参加いただくには
「解決市場」への来場登録が必要となります。
下記のセミナー予約登録とは別途、下記URLより必ずご登録ください。
解決市場来場登録→
https://kaiketsu.market/exhibition/11th
来場受付 アクロス福岡B2Fイベントホール「解決市場総合受付」
※お名刺を2枚ご用意の上、来場者様用ストラップをお受け取り下さい。
開催会場 受付配布の来場者ガイドにてご確認の上、
アクロス内「解決市場」の指定セミナー会場に
ご移動ください。
余白(40px)
セミナー概要
1. 導入(背景説明)
中小企業における事業承継の現状
経営者の高齢化と後継者不足
廃業リスクと地域経済への影響
事業承継にDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要な理由
承継を「単なる引き継ぎ」ではなく「事業進化のチャンス」と捉える
2. 事業承継の最新動向
親族内承継:依然として多いが減少傾向
親族外承継(従業員承継):内部人材の活用ニーズ増加
M&Aによる承継:後継者難に対応する有力手段
第三者承継支援策:国や自治体の補助金・税制優遇
DX観点の課題:属人化した業務、アナログ資産、IT導入の遅れ
3. DXが果たす役割
見える化:業務プロセス、顧客データ、ノウハウの可視化
属人性排除:ITシステムでナレッジを資産化
価値向上:M&Aでの企業価値評価の際、データドリブン体制は高評価
リスク低減:紙書類・個人管理からクラウド移行によるリスク回避
4. 実践的な対策
早期準備:5~10年単位での承継計画
デジタルデューデリジェンス:業務・財務・顧客データの整備
補助金活用:「事業承継・引継ぎ補助金」「IT導入補助金」など
DX人材の確保:外部人材登用、社内人材育成
ステークホルダー調整:銀行・取引先・社員への情報共有
5. まとめ・メッセージ
事業承継は リスク ではなく 変革のチャンス
DXを組み合わせることで、スムーズかつ持続可能な承継が可能
「承継 × DX」は今後の標準スタイルになる
余白(20px)
講師 Profile
一般社団法人事業承継サポート協会
原田則安 氏
事業承継・M&Aエキスパート
ビジネス法務エキスパート
銀行融資診断士
TV出演3分(仕組化&コーチング)
お申込フォーム
余白(20px)
Loading…
アクロス福岡 B2F イベントホール(ここからお降りください)
Google Map